【学校薬剤師部】「認定学校薬剤師制度について」
【学校薬剤師部】
学校薬剤師 各位
「認定学校薬剤師制度について」
2024年4月より認定学校薬剤師制度が始まりました。
兵庫県薬剤師会の「認定学校薬剤師制度 実施要領」をお知らせします。
会員ページにアップしましたのでご確認ください。
下記リンクからも確認できます。
*会員専用ページとなっております。
*ログインIDパスワードが必要です。
【情報広報部】尼崎市薬剤師会 会員薬局情報アンケートの実施について
【情報広報部】
会員薬局 各位
尼崎市薬剤師会 会員薬局情報アンケートの実施について
尼崎市薬剤師会作成の会員薬局アンケートです。
会員薬局情報アンケートをもとに薬薬連携・多職種連家・処方せん応需マップ等に活用していく予定です。
2023年10月にアンケートの内容を変更しております。
下記リンクからアンケート入力ができます。ご協力よろしくお願いします。
⇩⇩⇩⇩
【薬局経営部】(厚生労働省)医療用解熱鎮痛薬等の供給相談窓口(医療用解熱鎮痛薬等110番)について
(厚生労働省)医療用解熱鎮痛薬等の供給相談窓口(医療用解熱鎮痛薬等110番)について
本相談窓口の対象となる「医療機関・薬局」は次のとおりです
発熱外来や新型コロナウイルス感染症の患者を受け入れている医療機関やこれら医療機関の処方せんを受け付けている薬局において、解熱鎮痛薬等の在庫が少なく、平時に取引のある卸売業者に連絡しても入手が困難であり、業務に支障を来たすとともに患者に迷惑を掛けてしまうおそれがある医療機関・薬局
医療用解熱鎮痛薬等の供給相談窓口URLリンク
【尼崎総合医療センター】疑義照会及び副作用報告方法のFAX番号について(FAX復旧しました)
兵庫県立尼崎総合医療センターより下記について通達がありましたのでお知らせします。
疑義照会及び副作用報告方法のFAX番号について(復旧)PDF
FAX故障による疑義照会及び副作用報告方法の変更についてPDF(2022年10月14日)
【防災部】 「会員薬局のBCP(業務継続計画)のひな型について」
防災部
「会員薬局のBCP(業務継続計画)のひな型について」
会員薬局のBCP(業務継続計画)のひな型を作成しました。
下記のリンクからダウンロードし、必要に応じて加筆修正をしてください。
*下記をクリックすると会員ページへリンクします。
尼崎市薬剤師会作成「会員薬局のBCP」ひな型R5.4.19版へ