【防災部】 「会員薬局のBCP(業務継続計画)のひな型について」
防災部
「会員薬局のBCP(業務継続計画)のひな型について」
会員薬局のBCP(業務継続計画)のひな型を作成しました。
下記のリンクからダウンロードし、必要に応じて加筆修正をしてください。
*下記をクリックすると会員ページへリンクします。
尼崎市薬剤師会作成「会員薬局のBCP」ひな型R5.4.19版へ
【情報広報部】 「麻薬廃棄届、調剤済麻薬廃棄届、麻薬年間届のオンラインによる提出について」
情報広報部
「麻薬廃棄届、調剤済麻薬廃棄届、麻薬年間届のオンラインによる提出について」
令和5年4月から、麻薬廃棄届、調剤済麻薬廃棄届及び麻薬年間届をオンラインでも提出することができます(これまで通りの書面での手続きも可能です)。
ただし、神戸市内の施設は、麻薬小売業者のみの対応となります。
オンラインで届出されたデータは、書面での提出と同様、下記のとおりそれぞれの管轄事務所で処理されます。
届出内容について確認等が必要な場合、各管轄事務所からご連絡させていただくことがあります。
続き詳細は下記URLよりご確認ください。(兵庫県ホームページへリンク)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf18/yakumutaisaku/mayakuonline.html
【学校薬剤師研修会】尼崎市薬剤師会 学校薬剤師 基礎研修(R5.5.25)
【学校薬剤師研修会】尼崎市薬剤師会 学校薬剤師 基礎研修 開催のお知らせ
日時:2023年5月25日(木)19:30~21:00
場所:尼崎市薬剤師会3階集会室(尼崎市水堂町3丁目15-19-3階)
内容:1.『学校薬剤師とは』
2.『検査の手技、指導について』
形式:現地参加型の研修会(Web参加形式はありません)
参加対象:尼崎市薬剤師会 会員
定員: 現地参加 25名
単位:研修単位はありません
その他:駐車スペースは少ないので、自転車または公共交通機関をご利用ください。
参加には事前申し込みが必要です。
申込案内詳細は会員ページ
【あまつなぎ】第18回あまつなぎ研修会(R5.6.22)(バイタルリンク)
【あまつなぎよりお知らせ】
第18回あまつなぎ研修会
■日時令和5年6月22日(木)18:00~19:30
申込案内詳細は会員ページ
あまやくポケットについて(情報共有ツール おくすり手帳カバー)
あまやくポケットについて | ![]() |
★医療・介護関係者が患者・利用者への支援の質を高めるため、お薬手帳カバーを活用した情報共有ツール「あまやくポケット」が誕生しました。
目的・効果
・医療側にとっては、ケアマネージャーの連絡先を把握し、介護等の情報を得ることができる。
・介護側にとっては、受診されている医療機関・薬剤情報を容易に把握できる。
・ご本人にとっては、急な入院時や災害時なども、混乱せず、医療情報をまとめているファイルとして利便性が高まる。 など
使用方法(ポケットに入れるもの)
・お薬手帳
薬歴記入欄は切り取って引き継ぐ。お薬手帳が新しくなった時も継続して使用できます。
・かかりつけ薬剤師の名刺 (薬局の名刺など)
・かかわりのある介護職の方の名刺(緊急時の対応など、連携がしやすい)
・ケアマネージャーの名刺 (ケアマネージャーがいる場合)
・訪問看護師、ヘルパー、PTOTSTなど普段かかわりのある方の名刺
・キーパーソン(緊急時連絡をする人の連絡先)の情報(電話番号など)
・診察券
(受診されている病院がわかる。(特に院内処方されている病院の診察券より重複が見つか る可能性もある)
・検査結果
他で受診時、医師、薬剤師に見せていただくことで、より質の高い診断ができるなど
使いやすいように使ってください。
配布対象者・配布方法
・薬剤師が必要と考える人 ・要介護・要支援認定を受けている人、これから申請が必要になる人 ・障害サービスを受けている人 ・かかりつけ ・入院を控えている人 など ・ケアマネージャーなど他職種が配布する場合は薬剤師会事務局に問合せ |
![]() |
![]() |
![]() |
あまつなぎ お薬手帳説明 サイト紹介
知っトク情報 https://amatsunagi.org/sittoku/item1909
医療・介護連携に関するツール https://amatsunagi.org/renkei#amayaku
![]() |